JR東日本 EF55さよなら運転

2009.01.18作成
 2009年1月18日、JR東日本高崎車両センターのEF551が信越線 高崎〜横川で「さよならEF55横川」としてさよなら運転を行いました。EF55は1936年に3両だけ製造され、見ての通り片側のみ流線形の個性的な風貌から、通称「ムーミン」と呼ばれ、現在では1号機のみとなりましたが、準鉄道記念物に指定されています。
 本ページでは昨年末から撮影したEF55の写真をまとめます。(過去にアップした写真と同じものもあります。)

12月6日

EL奥利根号を宮原カーブで撮影。この日は体調が悪く、近場で軽くすませることに。しかしまぁ、太陽を背に背負ってのアングル。最悪のど逆光となりました。 
【 大宮〜宮原 9732レ 】

12月27日、EF55碓氷を碓氷川を渡る定番ポイントをバリ順で撮影。大変大勢集まりました。
【 群馬八幡〜安中 9135レ 】
横川から高崎への回送はゆっくりゆっくり。EF55を労わるような運転でした。
【 安中〜群馬八幡 回9134レ 】

12月28日、同じくEF55碓氷を安中〜磯辺で撮影。この日も良い光線に恵まれました。
【 安中〜磯辺 9135レ 】
同じタイミングを広角でさも撮影。青空がきれいだったのでついつい・・・
【 安中〜磯辺 9135レ 】
この日の回送は流し撮りにしてみました。やってみたかったEF55の流し撮りですが、どうもうまくいきませんでした。もっと精進せねば!
【 磯辺〜安中 回9134レ 】

1月12日、この日は朝は晴れていたのですが、肝心の撮影タイミングでは見ての通り曇ってしまいました。もうあと10分遅れれば晴れたと思われ、ちょっと残念な結果。でも若干逆光気味なので、もしかしたらこれで良かったのかもしれません。
【 安中駅付近 9135レ 】
同じ場所からもっと引きつけて・・・。なんか変になっちゃいましたが、貴重な青空の覗いています。
【 安中駅付近 9135レ 】
 このあと横川駅へ移動しました。すでに大勢のファンに囲まれていて、撮影するのが大変。すぐに横川に帰っていくので、ヘッドライトやパンタが心配でしたが、ごらんのとおり、ライトはつけっぱなし、パンタは前後ともあげたままでした。
 異常なほど大勢の人がいましたが、上り列車が出た後は多少人数も減りました。というか、回送される姿を写真に収めようとホームの先端に人が群がっていました。
 これまで返しの回送運転では片パンだったのですが、この日はなぜか2つともあげたまま帰って行きました。ファンサービス?それとも下げ忘れ??

1月16日、翌日の上野発「さよならEF55碓氷」のため、尾久への送り込み回送をオカポンで撮影しました。ランドマークとも言える変電所をバックにEF641001に牽引されていきました。
【 本庄〜岡部 回9720レ 】

1月17日、EF55最後の高崎線走行はヘッドマークなしでやってきました。有名撮影地であるオカポンは大盛況。
【 岡部〜本庄 9333レ 】
同じ場所から青空バックの広角撮影。若干ギラリ気味になってしまいました。
【 岡部〜本庄 9333レ 】

1月18日、最終運転はヘッドマークが変わるということで、安中駅付近で撮影しました。曇ってはいるものの、薄日もあり先日同じ場所で撮影したときよりも良い感じで撮影できました。
【 安中駅付近 9137レ 】
同じ場所から。空が曇ってしまってはいるものの、全身が綺麗に収まりました。それは良かったのですが、この直後、愛機EOS40Dが故障しました。orz...
【 安中駅付近 9137レ 】
EF55最終カット。EF55も撮影に励んだみなさんもお疲れさまでした。次にEF55に会えるのはてっぱくですかね。綺麗に保存してほしいものです。
【 西松井田〜松井田 9136レ 】