急行能登・寝台特急北陸

2010.02.06作成
高山本線のキハ58を撮影に行った際に利用した急行能登、寝台特急北陸を中心に撮影した写真をまとめました。2010年のダイヤ改正で急行能登は臨時化され、使用車両は485系6両となり、寝台特急北陸は廃止となります。

   1月31日、上野駅から能登に乗って富山へ向かいますが、その前に寝台特急北陸を撮影。やはり引退が決まったこともあり、撮影する人が多いですね。どうしても今となってはクリーンショットは難しいです。
   北陸は撮影する人で賑わっていましたが、能登はそれほどでもなく鉄道ファンと思しき人たちだけだったかな。
やはり「ブルートレイン」というステータスの高さが伺えますね。
さて、いよいよ富山へ向けて出発です。でも切符は金沢まで買っちゃいました。

 
2月1日5時39分、定刻通り富山に到着。辺りはまだ暗くて寒い!
この後高山本線の撮影へ。興味があればこちらをどうぞ。
キハ58の撮影が一段落し、富山駅に戻ってみると、475系のリバイバル色がいました。暫くすると475系の並びが見れれました。やっぱデカ目はいいなぁ。
ライトが点灯するところを撮りたくて出発までまってしまいました。

氷見線に乗ってみようと高岡駅にやってきました。するとEF510のトップナンバーがいたので思わず一枚。RedThunderのロゴがないのがいいですな。それにしても500番台もこの色で良かったと思うのは私だけ?
氷見線と言えば海と絡めた写真な訳ですが、一応撮ってきました。写真では伝わらないですが、かなりの強風で待つのも修行状態。傘がさせる状態ではなかったので無茶苦茶辛かった・・・。で、成果はこんなものです。
   ホテルのチェックインしてから食事をしに近くを散策。今回の新装備、PowerShot S90の得意技である暗い場所での撮影を地鉄の路面電車でやってみました。ちゃんと写りますが、まだ慣れていないせいか、動きのあるものを撮るのはちょっとシンドイですね。

さて夕食も済ませたので北越10号で高岡へ移動し、夜行列車のバルブ撮影開始です。一番手は寝台特急日本海。ちょっと色々間違えたので大胆にトリミングしました。しかしハイビームが・・・。
二番手は急行能登。またしてもハイビーム・・・。
三番手は急行能登。今度はハイビーム落としてくれました。しかもかなり長い間。ありがたや。

2月2日、まずは高山本線のキハ58の撮影です。興味があればこちらをどうぞ。
この日はなんだかキハ58の撮影で疲れてしまった上に、風が強く時折雨になってしまったので、早々にホテルに戻りました。部屋から富山地鉄の市内電車が見えたので良いのが来たら写真撮ってやろうと思っていたら、デ7000形の旧塗装がやってきました。うまい具合に車もいなかったのでクリーンショット。でも路面電車は人や車が入った方が雰囲気あるよね。なんだか無機質な写真になってしまったかな。

今日も高岡駅で夜行列車のバルブ撮影です。昨日は色々失敗だった日本海は今日も失敗。なぜかブレが生じてしまいました。なぜだろう?これまで日本海で気持よくとれた写真ってないなぁ。相性悪いのか?
急行能登。なんとまたしてもハイビーム・・・。でも今日はかなり絞り込んだので多少はマシに写ったかな?
逆に北陸はブレたのかピンボケなのかイマイチな仕上がりになってしまいました。

2月3日、今日も朝からキハ58の撮影なんですが、富山駅に行ってみるとすでに通過しているはずの寝台特急北陸が2番線にデーンといました。どうやら雪で遅れが発生している様子。普通のおばちゃんもブルートレインを見て「あれ?」って表情になったかと思うと、携帯電話を取り出して写真撮ってました。(笑)
と、いうことは?能登はこの後くるってことですね。まぁ、本来の目的を見失ってはならないので、高山本線のキハ120に乗り込みます。すると「急行列車の接続を待ちますので暫くお待ちください。」とのこと。じゃあってことで、ちょっとだけ能登も撮ってみました。
   で、若干遅れて西富山へ向けて出発しました。興味があればこちらをどうぞ。

   高山本線の撮影を終え、この後金沢から北陸で帰るのですが、時間があるので城端線に乗ってみることにしました。高岡駅ではDD15が除雪作業の準備を行っていました。今晩出動でしょうか。

   金沢駅からは七尾線に乗りたいところだったのですが、どうやら列車に遅れなどが起きていたのでリスク回避。金沢駅で食事やお土産などを求めぷらぷら。
すると改札の横に「北陸号 能登号にまつわる思い出の募集」なるポスターとその原稿用紙がありました。この原稿用紙がそれぞれの列車模していてなかなか良かったです。それと駅のそこかしこに能登・北陸終了のポスターがありました。

で、荷物をコインロッカーに預けた直後、はくたか25号が列車変更する旨アナウンスが・・・。もしやボンたかの出番では?と思い預けた荷物を断腸の思いで取り出し、ホームへ!!
で、行ってみたら既に5、6人の鉄がいて準備中でした。ほどなく489系(H03編成)が入線。カッコイイはくたかのHMを掲げていました。やっぱこのHMは489系に良く似合うなぁ〜!コインロッカー代400円なら安いものです。というか、七尾線に行かなくて良かった〜!
夕食を終え、能登と北陸の並びを撮影しに再びホームへ。489系入線。
   予め撮影は大変なことになっていると聞いていましたが、行ってみたら思ったほどいなくて、警備の人も「今日は少なめだね」って言っていました。で、足元をみると「撮影スポット」なる表示がありました。むぅ、力入っているなぁ。
ということで両列車の並びもある程度混乱なく撮影できました。けど、前回の撮影した時の方が良く撮れていました。おかしいな。ま、撮れただけ良いか。
   さて、能登が出発し、ほどなく北陸も発車するので列車に乗り込み、上野までの巣作りです。

とりあえず、ベットをソファーに変形!あ、そうそう。今回もシングルデラックスAに乗車です!
発車時刻が迫るとアナウンスがあり、列車出発が遅れるとのこと。どうやら越中宮崎駅で発生した貨物列車の機関車故障の影響で北越が運転取りやめ、またほかの列車も遅れが生じたうえ、雪の影響でダイヤ乱れが起き、直江津からの乗務員が間に合っていないとのこと。そうかそうか、それではくたかも489系代走ってことになっていたのか。
結局1時間12分遅れて金沢を出発することになりました。
それじゃあ、ってことで北陸をもう一回「ちゃんと」撮っておこうと5番線にカメラをもっていくことにしました。
うむむ、やはりカッコイイなぁ。能登も行っちゃったし、だいぶ時間も遅くなっていたのでのんびり撮影できました。

流石に今回は疲れたらしく、金沢出発後ほどなくして就寝。時折、目が覚め窓から外を眺め眺めたりしましたが、結構眠れて気が付いたら水上でした。
2月4日、寝台特急北陸は水上を5時18分に発車。高崎は6時27分頃到着。その高崎駅では10分ほど停車し、新幹線たにがわ400号への振り替えを打診がありましたが、いやいや。目的と違っちゃうし、今日は予定もないのでこのまま乗車を続けることに。ということで、高崎駅でも一枚いただきです。ついでに缶コーヒー2本購入。この先が心配・・・。
アナウンスで上越線内走行中にドアの隙間から冷気が吹き込み、デッキが凍っているところがあるので注意してくださいとありました。まさか滑って転ぶわけないよなぁ〜なんて思っていたら自分が滑りました。(苦笑)
ということは?ってことで機関車を良く見ていたらいたるところ凍りついていました。
その後、北陸は本庄駅で暫く抑止、8時33分に出発し、上野には約3時間遅れの10時でした。

ということで、今回の北陸遠征は終了です。無くなるとわかってから慌てて初乗車した急行能登、北陸方面への移動では私としては結構利用した寝台特急北陸乗り収め。ボンネットはくたか撮影、そしてなんといっても先の長くないキハ58撮影など、天候は意にそぐわないことが多かったですが、内容が濃い遠征となりました。

できれは富山地鉄や万葉線なども撮影したかったのですが、流石に体力がもちませんね。

いずれ立山が綺麗に見える時期、城端線が花で彩られる時期にもう一度行こうと思います。ではでは。