

もうじき6年となる現在愛用のパソコンの電源コネクタがやはり具合が悪く、気が付くとバッテリー駆動になってりしていました。でもって電気バカ食いのPCはあっという間にバッテリーを空にしてしまいます。そこで重い腰を上げて電源周りの状態を確認するためバラしてみました。
すると電源コネクタの受け部分が筐体からグラついていることを確認。良く見たら筐体側の詰めが割れていたのが原因だったようです。そうなると電源側のプラグがグラ付き、筐体の壁が邪魔になって少しずつ抜けて行ってたようです。
で、鉄道模型用のスクラップパーツを加工してツメわれ部分を補強し、接点もクリーンしたら安定しました。しかしまぁ、ノートPCをバラすって素人には怖いですね。バラしと組み上げの順番が正直難しすぎる・・・。あと少しで復活させられず、このブログもかけず時間になるところでした・・・。コワイコワイ。