
岳南鉄道ED501作成も大詰めとなってきました。とりあえず動力ユニットと相性が悪かったトミックスの連結器をなんとか取り外し、連結器問題を棚上げ。今日は手すりとステップ、解放テコ、骸骨灯の取り付けとその塗装、台車パーツの取り付けを行いました。台車は嘘ありですが、雰囲気は近いかと・・・。
そうそう、車番も付けました。本来なら白としたいところでしたが、シルバーでやっちゃいました。トミックスの名鉄パノラマカーに付属していたレタリングシートです。妻面の車番はかなり難しいので省略することにしました。
さあ、後は連結器・・・。どうしよう。アーノルトで我慢するか否か。悩みどころです。