

我がパソコンの起動ドライブであるmSATAのSSDが実は64Gしかなくて、結構いっぱいいっぱい。良く使うソフトですらHDDにインストールせざるをえなくなってきておりました。そこでいよいよ増量に踏み切りました。価格やらネットの評価やらを参考に、今人気急降下中の某メーカーの500Gを購入。本日午前中に無事換装を終えました。いやいや、これで暫く容量の心配はしなくて良くなりまた。内容の引っ越しにはフリーのEaseUS Partition Masterで行いました。PCへの接続はこのmSATA SSD→玄人志向のmSATA→2.5インチSATA変換、更に玄人志向のmSATA→USB3.0変換で行いました。なんか久々にパソコン少年的な時間だったなぁ。

ついでにビデオカメラのテレコンを購入。装着するとなんとも異様なスタイル。そんなに活用する機会もないかと思いますが、先日の社台のポイントでは多少焦点距離が足らず、満足感がたりなかったので思い切って買ってしまいました。