
コスミックのLEDと一緒に、KATOのD51498とDF50四国型が来ました。DF50はパーツを取り付けなくてはいけないのでまた今度ということで、今回はD51498です。
なかなかの出来栄えかと思います。スロー走行も無茶苦茶良い感じです。ヘッドライトがゆっくり点灯するところなんて、ちょっとワクワクです。音欲しいねぇ~って感じですね。


で、KATOの旧D51と、マイクロのD51498と並べてみました。上からマイクロ498、KATO498、KATOD51です。まず艶がいいです。まぁ、現在の498ですからね。黒光りしている感じでよろしいかと。それとKATOの旧モデルと比べるとかなりスマート&スモールになっています。また、マイクロの腰高な感じもなく、すっきりしていています。
こうなると、リアルラインの498も欲しくなってしまいますが、やはりあれは高いですからね・・・。とりあえず満足!
ということで今日はこれでいっぱいやります。へへへ。
