で、折角取り付けたので以前購入したKATOの動機を並べてみました。


えっと、上がTOMIXで下がKATOです。当然気になるのはサイドの「EF81」のロゴですな。これは見ての通りTOMIXの勝ち。あとは大差ないかなぁ。写真ではよくわからないかと思いますが、色はKATOのほうが実車イメージに近いかな。TOMIXの色では星ガマと同じ気がしますね。間違えたんじゃないかな?ってくらいです。ルーフについてはボディーカラーの塗り分けが異なっています。上から見た印象がないのでどっちがあっているか分かりませんけどね。

今度は正面ですが、どうかなぁ。右がKATO、左がTOMIX。塗装そのものはTOMIXの勝ちなんだけど、プレート、HゴムについてはKATOの方がいいよね。HゴムなんてTOMIXは明らかに間違っているよなぁ。実車は黒ですよ、黒。
ということで、簡単に言っちゃうと、サイドのロゴ以外はKATOの方が良いってところでしょうかね。個人的には。
いずれにせよ、手すりが未だにボディーと一体なのはどちらも同じ。そろそろ別パーツにしてほしいところですね。
あー、そうそう。キハ52125の色ですが、今日はそれっぽいいろのスプレー買ってきたのですが、試し吹きしたんですがダメですね。イメージが違う・・・。やはり今回も色作るかなぁ。エアブラシとかないので筆塗りになるのですが、ちょっと怖いなぁ。どうしよう・・・。