

5月4日、5日に「D51ばんえつ物語」を撮影してきました。4日の上りは荻野駅からほど近い踏切から。直前までかなりの強風が吹いていたのですが、列車が来た時にはなんとか収まり、煙もサマになりました。が、肝心な時に陰り、メリハリがなくなってしまいました。(写真左)ここはかなり大勢集まり、早い時間に準備をしていて大正解でした。下りは山都から荻野寄りのポイントで撮影。光線状態も良く、風もほぼなし。のんびり撮影できました。(写真は後で)
5日は上りだけ撮影し、午後は583あいづライナーを撮影しました。はじめは上野尻で撮影しようと考えていましたが、なんだか山がきれいに見えそうだったので予定を変更し日出谷で撮影しました。なかなかの快晴で満足できました。(写真右)


で、あいづライナーですが、4号は磐梯山をバックにできる磐梯町~翁島で撮影。(写真左)この時は時折雲で陰りましたが、ギリギリ雲が抜け、陽があたりました。この後徐々に雲に覆われて行きました。写真右は6号で会津若松~広田で撮影しました。本来なら陽があたるはずなのですが、かなり手強い雲に邪魔され見ての通り。
これ以外の写真は別途ページをいつも通り作りますのでしばしお待ちを。