EF64 1001

20081130-EF641001.jpg

 昨日今日と家事に精を出しております。風呂のカビとり、家の裏手にあるビワが大きくなりすぎていたので枝払いなど大変です。時折青い空を見上げては、どこかに撮影に行った方が良かったかなぁ~なんて思うばかり。

 で、ようやく一段落したので、先日やってきたEF64 1001号機を取り出し、手すりなどの付属品を装着しました。そういや来週からEF551が引退に向けて上越線や信越線で走りますが、このEF64 1001号機がサポートしますね。最近では奥利根号でも出番はありますが、なかなか地味な存在ですが、この先は目立つ機関車が減っていくため、注目されてくるかも知れませんね。ということで、写真はEF64 1001とEF55 1のツーショット。なんかパンタがグニャグニャですね。もうちょっとちゃんとセッティングすればよかった。

 あ、そうそう。先日の福井遠征のページの編集が終わりました。

福井から帰ってきました

20081124_1.jpg

 11月22日から福井に行って、今朝、寝台特急北陸で帰ってきました。いやいや、いろいろありました・・・。まずは天気。新疋田あたりから先日の雪が残っていて撮影地南今庄では写真にも写るくらい残っていました。あとは曇り、雨、晴れ、濃霧と猫の目のようにめまぐるしく変化しました。


20081124_2.jpg

 猫ってば、九頭竜川のポイントで猫発見。大きな鈴をつけていました。遠くにいても鈴の音が聞こえてきました。
 さて、肝心の収穫ですが、満足度45%くらいですかねぇ。天気もさることながら、調べの甘さが何回か露呈したうえ、ダイヤ乱れもあり大変。特に、22日、23日は日本海が結構遅れていたのですが、22日は敦賀に着いた時には日本海は大阪にいるはずなのになぜか後から入線。まともな写真をとる臨機応変さがほしいと思いました・・・。さらに23日の日本海は、遅れたために裏かぶり。とほほ・・・。さらに24日の日本海は濃霧が晴れてはいたのですが、構図が決めきれないうちにきちゃいました。orz...
 ということで、現在8G程度の写真を現像中。全部現像することはないけど、600枚くらいの写真の吟味と現像は結構大変ですね。と、いいながら、RailMagazineに逃避してたりします。とりあえず、トップ画像に何枚かと、猫発見に2枚追加しました。

 あ、そうそう。現地から更新しようとおもったのですが、文字化けのため断念しました。ごめんなさい。

固定式線路

20081116_N_RAIL1.JPG 20081116_N_RAIL2.JPG

 今日は来週末の準備のため、若干の買い出しをしてきました。そのついでというわけではないのですが、立ち寄った模型店でNゲージの固定式線路を買ってきました。そろそろ頓挫しているレイアウトづくりを再開せねば・・・(^^;
 購入したのはKATOのフレキシブルレール。早速これまで使ってきたTOMIXのファイントラックと接続してみました。結果から言うと、とりあえず接続はできました。ジョイントはTamTamで売っていたジョイナーです。このジョイナーはなかなか具合がよいのですが、TOMIX側はさすがに専用なのでかなりキツめ。レール面はおおむね合いそうですが、実際に固定する際には慎重に調整したほうがよさそうですね。
 とりあえず、800mmを4本ほど購入。おそらく固定式線路にしたい部分はこの程度あれば十分な長さかなぁ。

 しかし・・・、三連休の福井の天気はいまのところ、曇り一時雨だって。むぅ・・・。

その他いろいろ

20081115_KIRIN.jpg

 いやいや、久々にノンビリしています。現在、KIRIN The PREMIUM無濾過をいただいております。ついでに一番搾りのとれたてホップも購入済み。なかなか良い苦味が利いていて満足です。
 今はこうしてのんびりしていますが、朝から実は大変でした。またもPCがブルーバックになり、次第に頻繁に落ちるようになってしまいました。ノートンがあやしかったようで、気がついたら動いていなく、立ち上げたらなにやら自動更新したみたい。その後、Windows UpdateでSP1が当てられ、現在無事に動作中。ん~、SP1あててなかったっけぇ~??(^^;

 その後、先日撮影したお召し列車のビデオ映像を編集、バックアップ。ついでに9月の三沢基地祭のビデオ映像もDVD化。いやいや、やはりファントムはカッコイイなぁ!

 最後は、今日買ってきたDJを調べ、今度の三連休で北陸方面に行くネタ探ししました。そしたらどうも臨時の雷鳥がたくさんあるようですね。ついでにあすかも見られそうです。カマが分かりませんが、それはまぁいいか。あとは489系ももしかしたら撮れるかもしれません。まずまずのネタがそろっているようで安心しました。
 一方、福井鉄道の200型はやはり平日・土曜の朝ラッシュ時に運用のようで、見られなさそうです。ちょっと残念。

 さて、明日も天気悪そうですね。仕方ないのでカメラの手入れと荷造りでもしようかなぁ。

ED73 1016

20081115_N_ED731016.jpg

 さて今日はKATOのEF73 1000番台です。さくらのヘッドマークが付いているほうね。もう一台は以前購入したマイクロエースのED73 22です。せっかくなので並べてみました。
 この機関車は私とはなんの縁もないのですが、この馴染みのない鳩胸型のスタイルがどうにも気になってしまい、ついつい手を出してしまうのです。
 で、前回のマイクロエースの22号機ははじめから個体が決まっていたのでよかったのですが、今回はナンバーを選ばねばなりません。付属のナンバーは転写シールになっていて、1005、1009、1016、1021の4種。思い出もなにもないので、WEBで調べてみたら小倉工場にボロボロになってはいるものの、静態保存されている(のかなぁ?)ということで1016号機に決定。
 ヘッドマークはさくらのほかに、みずほ、はやぶさ、あさかぜです。いずれも九州タイプの丸みを帯びたものです。ついでにうれしいマグネット装着です。
 現在、わがレイアウトは存在しないため、走行させることができません。そろそろ着工しなきゃなぁ。
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340