両国から東京タワー

20081211212310[1].jpg

ただ今、両国の某ホテルにいます。
泊りがけの研修なんですが、9時までやっていたので草臥れました。
元気のあるかたは拠るの部があるようですね。
部屋は何故かツイン。
窓からは遠くに東京タワーが見えます。
手前には両国駅。写真じゃわかりませんね。

781系 ライラック

20081207_1.jpg

 まだちょっと体調不良気味です。今日は先日やってきたマイクロエースの781系国鉄色の特急ライラックを箱から出してみました。ヘッドマークシールを見ると「いしかり」「ホワイトアロー」「ライラック」「さちかぜ」の4種がありました。
 私の781系のイメージはライラックだったので、躊躇無くシールを切り抜き、貼り付けました。しかしあぶないあぶない。1種のヘッドマークは4枚ずつあったものの、2枚失敗しました。ギリギリセーフだったわけですが、やはりKATOやTOMIXのようなヘッドマーク交換機構が欲しいですね。シールは今どきじゃない気がします。
 ということで、北海道の国鉄特急色並びで記念撮影。右から今回購入したマイクロエース781系、KATOのキハ82、TOMIXのキハ183。どれもいいっすね。北斗、おおぞら、ライラック。あぁ、北海道~。

20081207_2.jpg 20081207_3.jpg

 それと頓挫しているレイアウト再構築ですが、以前購入したWOODLAND SCENICS社のレイアウト用品で発泡スチロールでできた勾配パーツを出してみました。これにフレキシブルレールをのっけて登坂テストです。テスト車はEF15。25年ほど前に購入した方は、単機ならなんとか登りました。が、旧客3両を引かせたら空転。で、最近購入したEF15で同様に旧客3両を引かせたら軽々と登りました。とりあえず、勾配自体はこんなものですかね。一応製品には3%とありましたが、60cmで2cmの勾配。つまり実際には33パーミルってところですかね。ということで、とにかく走行させる環境を作りたいので年末年始で作業ができるよう下ごしらえしなくてはっ!

EF551 EL奥利根号

IMG_0111.jpg

 発熱し、昨日ダウンしました。今朝は昨晩早くに就寝したこともあり、結構大丈夫。とは言え、頑張って撮影に行くには少々自信がなかったので、お手軽に宮原カーブでの撮影に留めました。天気予報では水上は雪らしく、いけなかったのが少々残念でした。
 で、宮原に着いた時には先客は5名程度。最終的にも10名程度だったでしょうかね。今日の奥利根号はEF551+EF641001+12系6両ということで、いつもより1両分多いため、定番のポジションではオシリが欠けてしまうということで、もうちょっと大宮寄りにして、縦位置での撮影としました。まぁ、超逆光状態なんですけどね。どうもEF55を宮原で撮影すると晴れちゃうんですよねぇ。このちょっと前は若干の間曇ったんですけどね。残念。

 ということで、この写真です。縦位置にしたのは正解だったかな。現像はメインPCが再入院のため、サブのポンコツダイナブックで、SilkyPix Developer Studio ProのBeta版でやってみました。ver2のころはガンガン使っていたのですが、最近はLightRoomを使用していたため、操作に戸惑ってしまいました・・・。

ツクモパソコン、またも不調

20081203-IMG_0018.jpg

 先日撮影してきた小湊鉄道の写真を現像していたら、パソコン画面が突然、画面が乱れました。乱れたっていうか、画素が間引かれた・・・というか、発色数数が少ないといか。なんか8ビットパソコン時代のアドベンチャーゲームのようなデジタイズ状態とでもいいましょうか。
 いずれにせよ、その他は正常なようなので、おそらくビデオカードあたりに問題が生じたようです。ビデオカードと言えば、10月に別件で修理した際に、先方から色にじみがあるとのことで、交換してもらっていました。おそらく無償修理の対象になるとおもうんですが、どうしようかなぁ。
 と、いうことで。今しばらくブログ、ホームページともに更新が滞りそうです。はぁ~。
 不調と言えば、私自身も現在体調不良。今朝、出勤のためスーツに着替えたあと、ふと気になって額に手を当てたら結構熱い。体温測ったら私にしては久々の37度突破。やばい。明日は撮影に行きたかったのだけど、ちょっとやめておいた方がよさそうです。もしかしたら、写真の気持ちよさそうにしている高滝の白黒猫がくしゃみしていたから、染された?!・・・まさかね。

0系新幹線

20081130_0.JPG

 とうとう0系新幹線が引退ですが・・・。0系は最近でこそ乗る機会はなくなりましたが、幼少のころは結構乗った記憶があります。写真は中学の時の修学旅行での一枚ですね。さっき掃除していたらでてきたPhotoCDから引っぱり出しました。それはさておき。
 0系新幹線の引退と言えば、タツノコプロの未来警察ウラシマンを話題にしないわけにはいきませんね。と言いつつ、詳しいことはWebで調べつつ。ウラシマンは1983年の放送だんですね。そうかプロジェクト3891だっけ。なんか思い出してきました。うーむ、やはり第26話「ネオトキオ発地獄行き」を見るか・・・。(とDVD再生)
 舞台は2050年、1983年からタイムスリップしてしまったウラシマンことウラシマ・リュウがなくした記憶の手がかりとしてテレビに映った0系新幹線を見に行くことから始まります。その新幹線は2050では赤字ローカル線となり、映像を見ていると高架線ではなく、地べたを走っています。っていうか街中を爆走してましたね。冒頭に映った東京駅は周囲は未来的な建物ですが、東京駅だけは赤煉瓦のままでした。
 当然ウラシマンなんで、ネクライムとの戦闘シーンがあるのですが、新幹線を中心にほぼ全編で繰り広げられます。その新幹線の描画たるや、当時のアニメーションでは大変手の込んだものだったと思われます。「0系新幹線のカッコよく見える角度」みないなものを意識して作画したんだろうなぁ~って思い、作画が誰だったのか調べてみまたらなかむらたかし氏でした。ねるほど納得です。
 0系新幹線、来月も臨時で走るそうですが、実質的には今日でおしまい。ウラシマンの世界ではあと42年走ることになっていますけどね。一つの時代が終わった感じですね。
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340